通算安打

  1. イチロー (4367本)
  2. 張本勲  (3085本)
  3. 野村克也 (2901本)
  4. 王貞治  (2786本)
  5. 松井稼頭央(2705本)

通算本塁打

  1. 王貞治 (868本)
  2. 野村克也(657本)
  3. 門田博光(567本)
  4. 山本浩二(536本)
  5. 清原和博(525本)

通算盗塁

  1. 福本豊 (1065盗塁)
  2. イチロー(708盗塁)
  3. 広瀬叔功(596盗塁)
  4. 柴田勲 (579盗塁)
  5. 木塚忠助(479盗塁)

通算打率

  1. R・バース  (.337)
  2. R・デービス (.331)
  3. 吉田正尚  (.327)
  4. R・ローズ  (.325)
  5. イチロー  (.322)

通算OPS

  1. 王貞治    (1.080)
  2. R・バース  (1.078)
  3. R・ペタジーニ(1.051)
  4. A・カブレラ (0.990)
  5. C・マニエル (0.988)

通算XR27

  1. 王貞治    (9.98)
  2. R・バース  (9.51)
  3. R・ペタジーニ(9.42)
  4. 落合博満   (8.30)
  5. 柳田悠岐   (8.27)

その他の指標ランキングも多数掲載

通算登板

  1. 岩瀬仁紀 (1002試合)
  2. 米田哲也 (949試合)
  3. 金田正一 (944試合)
  4. 五十嵐亮太(906試合)
  5. 根本隆夫 (867試合)

通算勝利

  1. 金田正一(400勝)
  2. 米田哲也(350勝)
  3. 小山正明(320勝)
  4. 鈴木啓示(317勝)
  5. 別所毅彦(310勝)

通算セーブ

  1. 岩瀬仁紀 (407S)
  2. 佐々木主浩(381S)
  3. 高津臣吾 (313S)
  4. 藤川球児 (245S)
  5. 小林雅英 (234S)

通算ホールド

  1. 宮西尚生  (380H)
  2. 山口鉄也  (273H)
  3. 浅尾拓也  (200H)
  4. 平野佳寿  (198H)
  5. S・マシソン(174H)

通算奪三振

  1. 金田正一(4490個)
  2. 米田哲也(3388個)
  3. 小山正明(3159個)
  4. 野茂英雄(3122個)
  5. 鈴木啓示(3061個)

通算奪三振率

  1. L・モイネロ(12.71)
  2. 栗林良吏  (12.60)
  3. M・クルーン(12.35)
  4. D・サファテ(11.96)
  5. 松井裕樹  (11.77)

独自のセイバーメトリクス指標を作成し、結果を算出できます
(1936年以降全選手の成績を対象)

タイトルとURLをコピーしました